
施設紹介 FACILLTY
館内図 MAP

ABOUT

認知症である高齢者の方が個人の尊厳と生活の質を保ちながら穏やかな日常生活を送ることができ、ご家族も安心をして生活ができるようにご支援をさせていただく場です。
具体的には、家事(炊事・洗濯・掃除など)や畑仕事をスタッフと一緒に行い のんびりとした一日を過ごします。
また、日常使用していたお茶碗やお箸、お布団など馴染みのものをご持参していただいています。
-
施設名
医療法人渡部医院
グループホーム和 -
施設の管理者
庄司康善
-
開設年月日
平成17年3月1日
-
利用者数
1ユニットあたりの定員:9名
(2ユニット) 総定員:18名 -
協力医療機関
渡部医院・江口歯科医院
-
面会時間
7:30~19:30
理念 PHILOSOPHY
-
01
昔ながらの生活
-
02
個人が
尊厳される生活 -
03
創造性豊かな生活
-
04
住みなれた地域で
生活を継続する
ことの支援
運営方針 POLICY
利用者が認知症の進行を緩和し、利用者の心身の状況を踏まえ、趣味または嗜好に応じた活動を支援し、利用者がそれぞれの役割を持って家庭的な環境下で安心して日常生活を送れるよう援助する。
また、家庭での生活が困難になった利用者に対して、家庭的な生活環境の場を提供し個人の尊厳と生活の質を保ちながら、穏やかな老後を送ることができる
昔ながらの生活を大切にし当グループホームに来所されるすべての方が和むことのできる空間を目指します。
ご利用対象者 SUBJECT
-
要介護者で認知症であり、家庭環境により自宅の生活が困難な方
少人数による共同生活に支障がない方
ある程度身の回りのことができ、暴力行為や自傷行為がない方
要支援2~要介護5までの認定を受けている方
那須塩原市に3ヶ月以上在住の方
協力医療機関等 MEDICAL INSTITUTION
当施設では、
利用者の状態が急変した場合などには、 速やかに対応をお願いするようにしています。
-
協力医療機関
医療法人社団亮仁会 那須中央病院
社会医療法人博愛会 菅間記念病院
-
協力歯科医療機関
江口歯科医院
入居までの流れ FLOW

※認知症と診断されていること(主治医からの紹介状)が必要です。
現在、医療機関を利用することがなく、認知症と診断はされているが感染症などの状況がわからないという方は、当事業所内(医療法人渡部医院)で行うことも可能です。
予約などは当施設で行います。費用は¥16,200です。
ACCESS アクセス情報
〒329-3153
栃木県那須塩原市大原間72-1
電車の場合 那須塩原駅東口を出て、徒歩9分
電車の場合 那須塩原駅東口を出て、徒歩9分
お問い合わせは こちらからCONTACT
TEL.0287-65-5753