
通所リハビリ テーションDay rehabilitation
- ホーム
- 通所リハビリテーション
サービス説明 EXPLANATION
通所リハビリテーション(デイケア)とは、介護老人保健施設(老健)などの施設に日帰りで通い、専門的なリハビリテーションや日常生活上の支援を受ける介護保険サービスです。
通所リハビリテーションでは、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などの専門スタッフによるリハビリテーションを受けることができます。
心身機能の維持や向上を図り、利用者が自宅で自立した日常生活を送れるように協力します。

ご利用の 対象者とご案内INFORMATION
介護保険の要介護認定審査により
居宅支援サービス計画(ケアプラン)を 作成された方。
通所前
していただくこと
PREPARATION
01
秋桜の家相談員または、担当のケアマネージャー(介護支援専門員)に電話をして相談してください。
02
かかりつけの病院で紹介状をもらってきてください。
03
相談員がご希望の曜日を伺い、施設内を案内いたします。
通所当日前
持参していただく書類
DOCUMENT
通所リハビリテーション利用同意書
介護保険負担限度額認定証
(お持ちの方)日常生活費及び
教養娯楽費についての同意書重度心身障害者手帳
(お持ちの方)介護保険証
口座振替依頼書と印鑑・通帳
健康保険証
(社保・国保・後期高齢)
通所時
持参いただくもの
BELONGINGS
以下を目安にお持ちください。
(貴重品・現金・飲食物の持ち込みはご遠慮ください)
-
室内用運動靴
-
くし、かみそり(施設でも用意しております)
-
入浴後の着替え(着替えを入れるビニール袋もお持ちください)
-
紙おむつ(使っている方)
-
浴室用タオル
-
昼の飲み薬(飲んでいる方)、頓服薬(必要な方)
通所リハビリ テーションの1日FLOW
お問い合わせは こちらからCONTACT
TEL.0287-65-2100
面会時間 8:30〜19:00 窓口 8:30〜17:30