
入所サービス Admission service
- HOME
- 入所サービス
サービス説明 EXPLANATION
「ろうけん(介護老人保健施設)」は、介護が必要な高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指す施設です。
医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて支援いたします。
利用者ひとりひとりの状態や目標に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行い、夜間でも安心できる体制を整えています。

介護老人保健施設をご利用できる方は、以下の条件を満たす方です。
・介護保険法による被保険者である
・要介護1~5の認定を受けている
・病状が安定しており、入院治療が不要である
・リハビリテーションが必要である
介護老人保健施設は、常に利用者主体の質の高い介護サービスの提供を心がけ、地域に開かれた施設として、利用者のニーズにきめ細かく応える施設です。
介護予防を含めた教育・啓発活動など幅広い活動を通じ、在宅ケア支援の拠点となる事を目指して、ご利用者・ご家族の皆様が、快適に自分らしい日常生活を送れるよう支援をしています。
ご利用の 対象者とご案内INFORMATION
介護保険の要介護認定審査により、「要介護」の認定を受けられた方。
入所前
していただくこと
PREPARATION
01
秋桜の家相談員または、担当のケアマネジャー(介護支援専門員)に電話をして相談してください。
02
かかりつけの病院で紹介状をもらってきてください。
(入所前相談では、認知症や食品アレルギーの有無を必ず支援相談員にお知らせください)
入所当日前
持参していただく書類
DOCUMENT
利用同意書
介護保険負担限度額認定証
(お持ちの方)日常生活費及び
教養娯楽費についての同意書重度心身障害者手帳
(お持ちの方)介護保険証
口座振替依頼書と印鑑・通帳
健康保険証
(社保・国保・後期高齢)医療受給者証(お持ちの方)
入所前
していただくこと
BELONGINGS
以下を目安にお持ちください。
(貴重品・現金・飲食物の持ち込みはご遠慮ください)
-
服用薬(2週間分)
-
バスタオル3枚
-
パジャマ2~3組
-
タオル6枚
-
肌着5枚
-
ティッシュ3箱
-
シャツ5枚
-
上履き(リハビリシューズ)2足
-
パンツ5枚
-
歯みがきセット
-
ズボン下5枚
-
入れ歯ケース
-
トレーナー、ジャージのズボン等、普段着を5枚くらい
-
プラスチックコップ1個
-
靴下5枚
-
手提げのビニール袋10枚
-
カーディガン、またははんてん等1~2枚
-
(一枚ずつ利用者の名前を油性マジックで記入してください)
面会時間 VISITING HOURS
8:30 - 19:00
事務室の面会簿に記入してください。
お問い合わせは こちらからCONTACT
TEL.0287-65-2100
面会時間 8:30〜19:00 窓口 8:30〜17:30